top of page

​特殊清掃について

●特殊清掃とは

 

特殊清掃とは、孤立死・事故死・自殺・殺人現場・ごみ屋敷など、通常の清掃作業では行えない、特殊な技術を用いる清掃を指します。死後の発見が遅れることでご遺体に腐敗が進んでしまいます。死後時間の経過が経って発見されるケースでは、お部屋から異臭・害虫が発生し、近隣からのクレームで発見されるケースも多くあり、実際、発見までに数週間経過した現場は想像を絶します。このように、現場が悲惨であればあるほど、「片付けたいのに、踏み入れられない…」「どこから手を付けていいか分からない…」という状況になりがちです。このような現場は、一般の方が清掃しようと思っても、大変な労力と知識が必要で、誤った清掃を行えば感染病などのリスクが増えるため現場の現状回復を行うのは誰もが出来るわけでもありません。『遺品整理 そらびと』では、特殊清掃の資格を持つスタッフがお伺いして、現状復帰いたしますのでご安心ください。

AdobeStock_485010259.jpeg

料金表

※特殊清掃の料金には、体液や血液、汚物の除去、蛆などの害虫駆除、清掃が含まれています。

※消臭作業時間は、現場を確認させて頂き、ご遺族様とご相談致します。

※場合によっては即日対応可能な場合もございます。

◎お見積りから契約までの流れ

◎特殊清掃作業の流れ

bottom of page